【医師監修】ゴミ屋敷の原因となる「ためこみ症」とは?症状と対策を徹底解説
- ゴミ屋敷

作業カルテ
ゴミ屋敷片付けやお住まいの整理・清掃を専門に行う関西クリーンサービスには、日々さまざまなご相談が寄せられます。
今回、関西クリーンサービスにご相談くださったのは、大阪府内の企業の社長様。「社員に貸している社宅がゴミ屋敷になっているので片付けてほしい」と依頼を受けました。
現場は40代の男性が一人暮らしする3DKの社員寮。スタッフが駆けつけたところ、想像以上のゴミの量に驚かされました。部屋の床が見える箇所はごくわずか。タバコの吸い殻や飲料容器などが高く積まれ、生活空間を圧迫していました。
スタッフ4名で片づけたゴミ屋敷の実態を、住人様のお話と共にお伝えします。
今回の清掃をご案内するのは・・・
![]() | ナビゲーター ”にゃんと” 大阪・京都・奈良を中心に近畿一円でゴミ屋敷片付けや遺品整理、特殊清掃のサービスを提供する関西クリーンサービスのマスコットキャラクター |
![]() | 解説 関西クリーンサービス スタッフ 太田春哉 関西クリーンサービスのベテラン清掃スタッフ。 「現場作業の詳細をYouTubeで公開しています。ぜひご覧ください!!」 関西クリーンサービスYouTube:https://www.youtube.com/@k_clean0 |
この部屋に住むのは40代男性。20年以上前に入社してから社員寮で一人暮らしをされています。間取りは3DKと、一人暮らしには十分な広さがあります。
住人様にお話を伺うと「最初はちゃんと片付けやゴミ出しをしていたけれど、15年ほど前から徐々に溜まり始めた」とのこと。
入居当時はまだ20代。慣れない一人暮らしや社会人生活を最初は頑張っていたものの、「仕事の忙しさ」や「日常のストレス」から徐々に掃除や片付けを後回しにして気づけばゴミ屋敷・汚部屋化する事例は近年増加しています。
広い間取りに油断し、ゴミを溜める余地があることも事態を悪化させた一因かもしれません。
15年間かけてゴミを溜めたお部屋は一体どんな状態なのか、恐る恐る扉を開けると・・・
ナビゲーター ”にゃんと”
ゴミがない!
担当スタッフ 太田
3DKという広さもあってか、玄関までゴミが侵入していなかったんです
玄関をあがり居室とキッチンへ分かれるホールへ入ったところでごみの山が現れました。通路をあけて両側にゴミが積み上げられています。
中でも目立ったのは以下のようなゴミでした。
担当スタッフ 太田
特に、ビニール袋にまとめたたばこの吸い殻が印象に残っているよ
ナビゲーター ”にゃんと”
わぁ…吸い殻が山盛りだね。火事にならなくてよかったよ
キッチン台に向かう通路の両側にも、コーヒー飲料のカップやタバコの空箱に靴や洋服がごちゃ混ぜになっています。
担当スタッフ 太田
ゴミの中には小さめの机が埋もれていて、その下にもぎゅうぎゅうにゴミが詰め込まれていました
居室は部屋の真ん中に布団らしきものが敷いてあり、その両側に腰〜胸の高さまでゴミが積みあがり、寝る場所を中心にゴミの山と谷ができていました。
担当スタッフ 太田
寝るところを境にして大きな山と谷ができるのは、典型的なゴミ屋敷の形です
右側の山はタバコの空箱、コーヒー飲料のカップ、反対側にはレシートやビニール袋などのゴミがありました。
ナビゲーター ”にゃんと”
ゴミの色で分別されているみたいだ・・・
ゴミの山は隣の和室にも溢れ出し、完全に出入り口を塞いでしまっていました。
ナビゲーター ”にゃんと”
広い間取りがあっても、これじゃ使えないね
担当スタッフ 太田
広さのおかげで何とか生活はできていたんだろうね。
この機会にゴミを一掃して快適な生活を取り戻せるようサポートしました!
住人様は今後もこの部に住み続けるため、必要なものはあらかじめ別の部屋へ運び出した後とのこと。とはいっても、大切なものがゴミの中から発見される可能性もあります。
大切と思われるものは住人様に確認していただけるよう、しっかりと仕分け・分別を行なっていきます。
ゴミを片づけた床にはタバコの吸い殻が散らばっていました。
居室に敷きっぱなしだったと思われる布団をゴミの下から引き抜くと大量の埃が舞い、物を動かすたびに灰やホコリが舞い上がります。
ナビゲーター ”にゃんと”
わぁ・・・健康にも良くないね
そんなことを物ともせずに、手際よく片付けを進めていくスタッフ。床には小銭も大量に落ちていました。1枚1枚拾い集め、住人様にお返しします。
ゴミの山から見つかったものは、他にもありました。新品のプラモデルやフィギュアなど趣味の品物です。
担当スタッフ 太田
新品のモノから組み立てたものまで、たくさん出てきました。
住人様はプラモデルが本当に好きで収集されていたんだと思います
フェラーリのパーツ付きマガジンは、毎週発売されるマガジンについているパーツを集めて「フェラーリ」のプラモデルを完成させるというもの。ほぼ全巻が未開封のままでした。
ナビゲーター ”にゃんと”
いつか完成させようと思って購入していたんだろうね
愛好品のタバコも中身が入ったままゴミの中からいくつも発見されました。
関西クリーンサービス
ゴミ屋敷化する原因のひとつに「収集癖」があります。下記の記事では、「コレクター」と「ゴミ屋敷化する収集癖」の違いについても解説しています。
キッチンでは、スタッフがシンクの汚れと闘っていました。タバコの灰が混じったヘドロがこびりつき、強い臭いを放っていました。蛇口をひねると濁った水が出てきます。
吸い殻をかき出し、汚れを洗い流そうとしたところ・・・シンク下から水漏れが発生。
原因を探るため、排水管やホースなど考えられる場所をくまなく調べましたがなかなか原因が突き止められません。
調査の結果、なんと、水漏れの原因は排水管ではなくシンクそのものの腐食でした。
関西クリーンサービス
汚れで気づかなかったんだね
担当スタッフ 太田
錆に強いステンレスでも、汚れを放置すると錆びて腐食することもあるんですよ。
住人様にはシンクの水漏れがあることをお伝えし、作業を完了いたしました。
清掃前はゴミが床から胸の高さまで積まれ、通路しか床が見えていない状態でしたが、作業後はスッキリとした本来の広さと機能を取り戻しました。それでは、ゴミ屋敷片付けのビフォーアフターを画像でご覧ください。
地域 | 大阪 |
作業内容 | 大量の不用品処分 |
作業時間 | 約6時間 |
作業人数 | 4名 |
車両 | パッカー車 2tトラック |
料金 | 250,000円(税別) |
関西クリーンサービスでは、大阪・京都・奈良を中心に、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理、特殊清掃などを幅広く承っております。
お客様のご事情に寄り添い、迅速・丁寧に対応いたします。
「一人では片付けられない」
「どこから手をつけたらいいのか分からない」
とお悩みの方は、関西クリーンサービスへご相談ください。専門のスタッフがご依頼主さまに寄り添いながら丁寧に対応し、生活環境の改善をサポートいたします。YouTubeでは、実際の作業の様子を公開中!
通話料無料! 受付時間8:00~20:00(年中無休)
スマートフォンひとつで簡単にお支払いができる、決済サービス「PayPay」にも対応しています!
15年間かけて溜め込んだゴミの山。住人様は、自分一人では手をつけられずにいました。
そんなとき、この状況を偶然知った社長様が「こんなことになっているとは…このままではダメだ」と危機感を抱き、住人様に代わって弊社へご相談くださいました。
ナビゲーター ”にゃんと”
社長さんが気づかなかったら、片付けないままだったのかな…?
担当スタッフ 太田
そうかもしれないね。
ゴミ屋敷の住人は、すでに自分一人では片付ける気力や、きっかけすら失ってしまっている人もいます。
実際にそういう方は多いんです
周囲が気づかないままゴミ屋敷を放置すると、ゴミが原因で火事が起ったり、物が多すぎて家の中で転倒や怪我をしたりする危険があります。
そして、一番大きな問題は、精神的に悪影響を及ぼすことです。
環境が悪化することで、さらに気持ちが沈み、生活の質がどんどん低下していく――そんな“負の連鎖”に陥る前に、誰かの気づきやサポートが必要です。
今回のように、家族や周囲の人の気づきと行動が大きな転機となるケースも少なくありません。
今回、社長様のサポートがあって依頼に至った住人様。片付けた部屋を見て「これを維持したいと思います」と前向きな気持ちを取り戻されていました。
関西クリーンサービス
ぜひ、きれいになった部屋で、趣味のプラモデル作りを楽しんでいただければと思います。
依頼を手助けしてくださった社長さんに感謝ですね!
あなたの周りにも、似たような状況の方がいらっしゃいませんか?
関西クリーンサービスは「人には言いづらい」「どこから手を付けていいのか分からない」とお悩みの方に寄り添い、清掃・消臭・修繕まで一貫した対応が可能です。まずはお気軽にご相談ください。
最短即日で無料見積もりいたします。
通話料無料! 受付時間8:00~20:00(年中無休)
スマートフォンひとつで簡単にお支払いができる、決済サービス「PayPay」にも対応しています!
地域 | 大阪 |
---|---|
作業内容 | 大量の不用品処分 |
作業時間 | 約6時間 |
作業人数 | 4名 |
使用車両 | パッカー車 |
料金 | 250,000円(税別) |