電子レンジを買い替えるとき、使わなくなった電子レンジの処分方法に困ってる方も多いのではないでしょうか。自治体によっては捨てる手間がかかったり、まだ使える電子レンジならごみとして捨てるのはもったいないと感じたり、困る理由も様々でしょう。
この記事では、使わなくなった電子レンジの捨て方やリサイクルする方法、さらには処分する際の注意点を解説します。特に大阪市、京都市、奈良市の自治体について詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
電子レンジの処分方法を簡単に要約
-
1
自治体のごみに出す方法は「粗大ごみ回収」「持ち込みごみ」の2つ
-
2
認定事業者による宅配回収サービスを利用する
-
3
電気量販店へ持ち込む
-
4
フリマアプリでほかの人に譲る
-
5
リサイクルショップに買取してもらう
-
6
まとまった不用品は不用品回収業者がおすすめ
電子レンジの処分は「粗大ごみ」が基本|自治体のルールを確認しよう
多くの自治体では、電子レンジを粗大ごみに出すことでごみ処理場の職員が小型家電として分別しています。粗大ごみは収集とクリーンセンターへ直接持ち込む方法があります。どちらも事前に申し込みをするのが一般的です。
ここでは電子レンジを粗大ごみに出す大まかな流れを紹介します。自治体によってルールが異なる場合があるため必ず役所のHPで確認してから処分しましょう。
粗大ごみの収集を申し込む
一般的に粗大ごみの処分は料金がかかり、ごみの種類によって値段が異なります。収集を申し込む際は、何がどれだけあるか確認してから申し込むようにしましょう。
申し込みの流れは次のとおりです。
-
1
自治体のHP等に記載の「粗大ごみ受付センター」へ電話やインターネットから申し込む
-
2
回収日と料金が決まったら、金額分の粗大ごみ処理券(シール)をコンビニエンスストア等で購入する
-
3
粗大ゴミ処理券(シール)に必要事項を記入し、処分品の目立つ位置に貼る
-
4
指定された日時に指定場所へごみを出す
ごみ処理場(クリーンセンター)へ持ち込む
粗大ごみの収集日を待てないときは、ごみ処理場(クリーンセンター)に自ら持ち込んで処分できる場合があります。自治体によって持ち込む方法や料金の支払い方法は異なるので、事前に役所のHPなどで確認しましょう。
-
1
粗大ごみ受付センター(持込ごみ)へ電話やインターネットから申し込みする
-
2
予約した日時にごみ処理場(クリーンセンター)へ持ち込む
-
3
ごみ処理場の受付でごみ処理手数料を支払い、ごみを処分する
大阪市で電子レンジをごみに出す方法
大阪市で電子レンジの処分は「粗大ごみ」に分別されます。粗大ごみの処分方法は収集と持ち込みがあり、事前に申し込みが必要です。
処分方法 | 料金 | 申し込み方法 | 申し込み先 |
収集 | 電子レンジの処理手数料 400円 | 電話 | 粗大ごみ収集受付センター 固定電話:0120-79-0053(通話料無料) 携帯電話:0570-07-0053(有料) 受付日:月曜日から土曜日の午前9時~午後5時 (12月29日~1月3日を除く) |
インターネット | https://ecolife.e-tumo.jp/kankyo-osaka-u/offer/offerList_initDisplay | ||
FAX | FAX番号:0120-53-4153(通話料無料)、06-7639-1432(有料) | ||
はがき | 担当する環境事業センター (https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000009981.html) |
||
持ち込み | 処理手数料 10キログラムごとに90円 | 電話 | 担当する処理場 (https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000007810.html) |
【大阪市】粗大ごみ収集を申し込む
粗大ごみ収集の申し込みは電話、インターネット、FAX・はがき(聴覚・音声機能・言語機能障がいなどのある方)で受け付けています。
申し込み時には、住所・氏名・電話番号・出すごみの品目・数量を申告します。事前に確認しておきましょう。収集日・受付番号・品目ごとの手数料が伝えられたら予約は完了です。※FAX・はがきで申し込んだ場合は、申し込んだ方法で、後日、返信が届きます。
ごみの出し方
①「粗大ごみ処理手数料券」(以下、手数料券)をコンビニエンスストアなどの取扱店で購入します。
②手数料券に受付番号又は氏名を記入して、処分する電子レンジに貼ります。
③手数料券を貼ったら、指定された収集日の必ず午前8時30分までに指定の収集場所へ出します。
手数料券はシールになっており、一度貼るとはがせないため複数の粗大ごみをまとめて出す場合は貼り間違えないように注意しましょう。予約した日に収集車が巡回し、収集されたら完了です。収集が終わるまでは手数料券の控を保管しておくようにしましょう。
【大阪市】ごみ処理場(クリーンセンター)へ持ち込む
大阪市で粗大ごみをごみ処理場(クリーンセンター)へ直接持ち込む際は、住んでいる地域を担当する処理場へ前日までに電話で予約する必要があります。各地域の担当施設は大阪市のHPで確認しましょう。
ごみの持ち込み方
①住んでいる地域を担当する処理場(大阪市のHPを参照)へ前日までに電話で予約します。
②予約した日に処理場へ持ち込みます。
③持ち込み時にごみ処理手数料を現金で支払います。
電子レンジ以外のものも一緒に持ち込む場合は、持ち込みできないものが混ざっていないかよく確認してください。せっかく持ち込んでも、受け入れできずに持ち帰らなければなりません。
京都市で電子レンジをごみに出す方法
京都市で電子レンジの処分は「大型ごみ」に分別されます。大型ごみの処分方法は収集と持ち込みがあり、事前に申し込みが必要です。
処分方法 | 料金 | 申し込み方法 | 申し込み先 |
収集 | 電子レンジの収集手数料: 幅が50cm未満 400円 幅が50cm以上 800円 |
電話 | 京都市大型ごみ受付センター: 0120-100-530(通話料無料) 075-330-6100(携帯・IP電話) 0570-000-247(有料) 受付時間:月曜日から日曜日の毎日午前8時30分~午後4時30分(年末年始を除く) |
インターネット | https://www.ogomi-kyoto.jp/ | ||
持ち込み | 処理手数料 100kg以下 1,500円 100kgを超える分は200円/10kg |
電話 | 0120-100-959(通話無料) 075-330-6081(携帯・IP電話) 0570-000-604(それ以外の携帯電話) |
インターネット | https://www.ogomi-kyoto.jp/eco/view/kyoto/top.html |
【京都市】粗大ごみ収集を申し込む
京都市で大型ごみ収集の申し込みは電話、インターネットで受け付けています。
申し込み時には、住所・氏名・電話番号・出すごみの品目・数量・サイズ・重さ等を申告します。収集日・手数料・受付番号・収集場所が伝えられたら予約は完了です。
ごみの出し方
①「粗大ごみ処理手数料券」(以下、手数料券)をコンビニエンスストアなどの取扱店で購入します。
②手数料券に収集日と氏名を記入して、処分する電子レンジに貼ります。手数料券はシールになっています。
③手数料券を貼ったら、指定された収集日の午前8時までに指定の収集場所へ出します。
複数の粗大ごみをまとめて出す場合は手数料券を貼り間違えないように注意してください。予約した日に収集車が巡回し、収集されたら完了です。収集が終わるまでは手数料券の控(シールの台紙)を保管しておくようにしましょう。
【京都市】ごみ処理場(クリーンセンター)へ持ち込む
京都市で粗大ごみをごみ処理場(クリーンセンター)へ直接持ち込む際は、収集と同様に電話かインターネットで申し込みます。
ごみの持ち込み方
①電話かインターネットで申し込みます。
②予約した日に、東北部クリーンセンター又は南部クリーンセンターへ持ち込みます。
③精算機で処理手数料を支払います。
処理場での受付の際に身分証明書の提示が求められますので、忘れないように持参しましょう。また、電子レンジ以外のものも一緒に持ち込む場合は、持ち込みできないものが混ざっていないかよく確認してください。せっかく持ち込んでも、受け入れできずに持ち帰らなければなりません。
奈良市で電子レンジをごみに出す方法
奈良市で電子レンジを捨てる際は「大型ごみ」に分別されます。大型ごみの処分方法は収集と持ち込みがあり、事前に申し込みが必要です。
処分方法 | 料金 | 申し込み方法 | 申し込み先 |
収集 | 無料 | 電話 | 大型ごみ申し込み専用電話:0742-71-9011 (株)奈良市清美公社収集区域:0742-33-8782 |
インターネット | https://www.city.nara.lg.jp/site/gomi-syusyu/121812.html | ||
窓口 | 環境部まち美化推進課(環境清美センター内) (株)奈良市清美公社 月曜日~金曜日の午前8時~午後3時 |
||
FAX | 環境部まち美化推進課 ごみ受付専用ファックス番号:0742-71-9051 (株)奈良市清美公社収集区域 ファックス番号:0742-34-6382 |
||
持ち込み | 100kgまでは無料 超える部分は10kg100円 |
電話 | 持込ごみ予約電話:0742-71-9011 |
インターネット | https://www.city.nara.lg.jp/site/gomi-syusyu/59895.html | ||
FAX | 環境部まち美化推進課 ごみ受付専用ファックス番号:0742-71-9051 (株)奈良市清美公社収集区域 ファックス番号:0742-34-6382 |
【奈良市】粗大ごみ収集を申し込む
奈良市で大型ごみ収集の申し込みは電話、インターネットのほか、聴覚障がいをお持ちの方を対象に役所の窓口・FAXでも受け付けています。FAXは役所のHPにある申込用紙を記入して申し込みます。大型ごみの処分に料金はかかりませんが、収集を依頼できるのは2か月に1回、6点までです。
申し込み時には、氏名、住所、電話番号、排出場所、品目(6点まで)などを伝えます。収集日・排出場所が伝えられたら予約は完了です。FAXで申し込んだ場合は、返信が届きます。
ごみの出し方
①出すごみにそれぞれ「不用品」と、出す人の名前を書いた紙を見えるように貼りつけます。
②収集日の7時30分までに指定された収集場所に出します。
予約した日に収集車が巡回し、収集されたら完了です。
【奈良市】ごみ処理場(クリーンセンター)へ持ち込む
奈良市で粗大ごみをごみ処理場(クリーンセンター)へ直接持ち込む際は、電話かインターネットのほか、FAXで申し込む必要があります。
ごみの持ち込み方
①電話かインターネットで申し込みます。
②予約した日時に、環境清美工場へ持ち込みます。
処理場での受付の際に身分証明書の提示が求められますので、忘れないように持参しましょう。また、電子レンジ以外のものも一緒に持ち込む場合は、持ち込みできないものが混ざっていないかよく確認してください。せっかく持ち込んでも、受け入れできずに持ち帰らなければなりません。
電子レンジの処分方法|自治体以外の方法も紹介
お客様A
自治体の粗大ごみは運ぶのが大変。もっと楽に捨てられたら・・・
お客様B
捨てる以外の方法も知りたい
関西クリーンサービス
電子レンジは自分からリサイクルやリユースしたり、自宅まで回収に来てもらったりする方法もあります。自治体の回収以外の方法を紹介します!
関西クリーンサービス
関西クリーンサービスでは、一定料金で不用品を積めるだけ積み込める”トラック積み放題プラン”がお得です!初めての方にもおすすめのプランですよ!積み放題プランについては下記のバナーをタップして詳細をご確認ください。
宅配便リサイクルを利用する
多くの自治体では、電子レンジのように回収ボックスに持ち込めない小型家電の処分や複数の小型家電を処分したい人のために、自宅まで宅配回収してくれる業者と提携しています。自治体のHPから事業者のWEBサイトを確認し、申し込みましょう。
また、家電量販店や大手通販サイトの中にも宅配回収を提供している店舗があります。新しく購入した商品の配送時に引き換えで回収してくれることもあり、安く処分できます。
家電量販店で引き取りしてもらう
家電量販店の売り場で電子レンジの回収についてたずねると、その場で回収してくれます。土日祝日も開いているので比較的都合のいいときにすぐ処分しやすいというメリットがあります。
フリマアプリに出品する
使い慣れたフリマアプリがあれば、売却するのもおすすめです。フリマアプリを利用する人にはなるべく安く買いたいニーズがあるため、種類を問わず様々なものが取引されています。費用をかけて処分するのではなく、たとえ0円や数百円であっても使ってくれる人に譲る手段を選ぶ人が増えています。
ただし、出品、購入者とのやり取り、梱包発送の作業は慣れていないと手間がかかってしまうかもしれません。
リサイクルショップで買取りしてもらう
新品同様で状態が良い商品や、人気メーカーの上位モデルの電子レンジならリサイクルショップで買い取ってくれるかもしれません。買取査定に出す際は、ホコリや汚れを拭き取り、元箱や付属品をなるべく揃えておくようにしましょう。
また、相場感をつかむために複数のリサイクルショップで査定してもらうことをおすすめします。
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者は、家庭のあらゆる不用品を手間なく回収してくれます。電子レンジ以外にも不用品がたくさんあったり、時間をかけずに処分したいときは、不用品回収業者に依頼すると簡単に処分できます。
分別や運び出しは業者のスタッフが全て行うので、手間は一切かかりません。また、土日祝日や、即日対応している業者も多く、時間のない方でも簡単に処分できるのは大きなメリットです。
素早く簡単に処分したければ、不用品回収業者がおすすめです。
電子レンジを捨てるときの注意点
電子レンジを安心して処分するための注意点や、知っておくべきことを紹介します。
電子レンジの処分には回収料金が伴う
不用品回収業者への依頼はもちろん、自治体の粗大ごみ収集のほかにも、電子レンジを処分するには回収費用が伴います。
自治体の粗大ごみ収集や家電量販店の店頭での引取や買い替え時の下取りは無料~比較的安い料金で処分が可能です。一方で、不用品回収業者は高くなる傾向がありますが、搬出などの作業も行ってくれます。
それぞれの方法や依頼する業者により料金は異なるため、複数の方法を検討したうえで自分に合った処分方法を決めるのもいいですね。
オーブンレンジ、スチームオーブンレンジも捨て方は同じ
電子レンジの中には、オーブン機能が付いたオーブンレンジやスチーム調理機能が付いたスチームオーブンレンジなどがあります。これらは電子レンジと同じ方法で捨てることが可能です。
リサイクルショップやフリマアプリで売りたい場合は、高機能であればあるほど高価買取が期待できます。
電話・出張お見積もり、出張査定すべて無料!!
通話料無料! 受付時間8:00~20:00(年中無休)
各種クレジットカード対応!!
スマートフォンひとつで簡単にお支払いができる、決済サービス「PayPay」にも対応しています!
電子レンジの処分なら関西クリーンサービスにお任せください
関西クリーンサービスでは、ご家庭の不用品をお電話一本でお見積りとお引き取りが可能です。
また、料金が気になるお客さまでも安心してご利用いただける積み放題プランもご用意しています。トラックに積み込める量であれば、どれだけ積んでも一定料金で回収が可能です。
初めての不用品回収のご利用で不安な方や、大掃除ででたまとまった不用品の処分したい方からご好評いただいているプランです。ぜひご活用ください。
電子レンジと一緒に処分される不用品
電子レンジや小型家電のみならず様々なご家庭の不用品を回収しています。このような不用品をまとめて処分したいときは、トラック積み放題プランがお得です。お気軽にいお問い合わせください。
・食器棚
・空気清浄機
・洗濯機 など
まとめ
「小型家電リサイクル法」の対象になっている電子レンジは、粗大ごみとして処分することができます。自治体のごみに出す以外には、宅配便リサイクル、家電量販店での引取などによってリサイクルする方法があります。また、フリマアプリやリサイクルショップでは電子レンジを安く買いたいニーズがあり、お金をかけずに必要とする人に譲ることもできるのです。
さらに、まとまった不用品を一度に処分したいときは不用品回収業者がおすすめです。
処分したいニーズによって捨て方は様々ですので、自分に合った処分方法を検討してみてください。
電子レンジの処分に関するよくある質問
お客様A
割れた電子レンジのガラス皿も一緒に引き取ってくれますか?
関西クリーンサービス
ハイもちろんです!不用品回収業者は割れ物は安全に処分しますので、そのままの状態でお任せください。※「割れ物」として自治体のごみに出す際は自治体のルールに従ってください。