発泡スチロールの正しい捨て方4選! 処分方法を誤ると危険?

お客様A

お客様A

ネットで買い物することが増えたから、発泡スチロールが溜まっちゃって困ってる…

お客様B

お客様B

発泡スチロールって資源ごみ?燃えるごみ?

関西クリーンサービス

関西クリーンサービス

発泡スチロールは自治体ごとに資源ごみか燃えるごみに分類されます。大量処分の際は不用品回収業者の利用がおすすめです!

通販利用が増える中、梱包材として使われる発泡スチロールの処分に悩む方も多いでしょう。発泡スチロールは自治体ごとに「資源ごみ」か「燃えるごみ」に分類され、大量処分する場合は不用品回収業者の利用もおすすめです。

今回は、発泡スチロールの適切な捨て方や注意点について詳しく解説します。

発泡スチロールの処分方法を簡単に要約

  • 1

    自治体で資源ごみ、燃えるごみとして処分する

  • 2

    食品トレイはスーパーで回収してもらえる場合がある

  • 3

    運搬の手間はかかるが、ごみ処理場に持ち込むことも可能

  • 4

    洗浄や運搬の手間なく処分したい場合は不用品回収業者がおすすめ!

発泡スチロールは原則「資源ごみ」か「燃えるごみ」|あなたの住む自治体のルールを確認しよう

発泡スチロールの分類は自治体によって異なりますが、資源ゴミか燃えるゴミに分類されるケースがほとんどです。そのため、あなたの住む自治体における区分を確認してみましょう。

 

以下では、大阪府・京都府・奈良県の主要都市における発泡スチロールのごみ区分についてまとめます。

 

自治体 ごみの分別 ごみの出し方
大阪市 商品が入っていたものは「容器包装プラスチック」 週1回の決められた日・場所に出す
バラバラになるもの、粒状の緩衝材などは「普通ごみ」 週2回の決められた日・場所に出す
堺市 商品を梱包していたもの(緩衝材・梱包材など)は「プラスチック製容器包装」 週1回の決められた日・場所に出す
宅配便等で使用していたものは「生活ごみ」 週2回の決められた日・場所に出す
京都市 プラスチック製の「容器」と「包装」 週1回の決められた日・場所に出す
宇治市 プラマーク 週1回の決められた日・場所に出す
奈良市 燃やせるごみ 週2回の決められた日・場所に出す
発泡スチロール製食品トレイは「プラスチック製容器包装」 週1回の決められた日・場所に出す

 

このように発泡スチロールは自治体により「資源ごみ」「燃えるごみ」で分かれているのです。あなたの住む自治体のホームページを確認してみてください。

発泡スチロールを捨てる際の注意点

発泡スチロールは軽量のため力のない人でも簡単に移動させられますが、容積が大きいために嵩張るのが難点です。 切断も含めて発泡スチロールを処分する際は次の点に注意してください。

切断・小さくするときは飛散防止対策をする

発泡スチロールを小さく切断して普通ごみに出す際は、細かなクズが飛散する場合もあるため注意が必要です。対策としては、次の3点が有効です。

  • 発泡スチロールを濡らして静電気をおさえる
  • 回収用のごみ袋の中で発泡スチロールを割る
  • スチロールカッターを使用する

水で濡らして静電気を抑える方法は収集作業中の飛散も防ぐことができます。また、熱を利用して発泡スチロールを切断するスチロールカッターならクズを出さずに切断することが可能です。

ワンポイント
スチロールカッターが無い場合は熱した包丁を代用することもできます。
沸騰したお湯の火を止めて、3~5分ほど熱湯で温めましょう。

油や灯油で溶かすのは危険

発泡スチロールは灯油などの有機溶剤に溶けますが、引火する性質があることや有害物質を発生する危険があるためおすすめしません。

安全な処分方法を検討してください。

緩衝用発泡スチロールをダンボールに入れたまま古紙に出すのはNG

緩衝材として使用された発泡スチロールをダンボール箱の中に入れたまま古紙に出さないようにしましょう。ルールに従って正しい分別を心がけましょう。

 

ダンボールの捨て方は下記の記事で詳しく解説しています。

発泡スチロールを自治体の回収以外で処分する方法

発泡スチロールは自治体のごみ回収に出す以外にも次のような形で処分できます。

スーパーのリサイクルボックスに持ち込む

発泡スチロールの中でも、食品トレイであればスーパーで引き取ってもらうことができます。

 

店頭に食品トレイの回収ボックスを設置しているスーパーも多いため、日々の買い物のついでに食品トレイを回収ボックスに入れると効率的です。

 

食品トレイをスーパーに引き取ってもらう場合は次の2点に注意してください。

 

  • ラップ類を取り除き、トレイを洗浄してから回収ボックスに入れる
  • スーパーによってはトレイの色で回収ボックスが分かれている場合がある

 

いずれの場合もスーパーのルールを確認してから処分しましょう。

クリーンセンターに持ち込む

発泡スチロールが溜まってしまって、一度に全てを処分したい場合は自治体のゴミ処理場に直接持ち込む方法がおすすめです。自ら発泡スチロールを運ぶ必要はありますが、安い料金で全てを一度に処分できます。参考までに、大阪市の場合、ごみの持込みは10kgごとに90円です。そのほかの自治体でも手数料は1,500円程度のケースが多いでしょう。

ただし、発泡スチロールの持ち込みが可能か、持ち込み日や持ち込み場所などについては自治体によって異なるため、事前に役所の窓口や処理施設に確認してルールに従って処分を行ってください。

他の不用品と一緒に不用品回収業者に引取りを依頼する

大量の発泡スチロールを自ら運ぶことなく処理するためには、不用品回収業者を利用するのがおすすめです。事前に依頼するだけで後は業者が全て処理してくれます。

 

発泡スチロール以外の不用品も同時に回収してくれるため、一気に自宅を片付けたい場合は不用品回収業者への依頼が適切でしょう。

【不用品回収業者に依頼するメリット】

  • 自宅まで回収に来てくれる
  • 家具・家電などの不用品とまとめて処分できる
  • 最短即日で処分できる

発泡スチロールの処分なら関西クリーンサービスにお任せください

関西クリーンサービスでは、発泡スチロール、ダンボール、保冷剤、古くなった家具・家電をまとめて回収いたします。処分前に分別していただく必要は一切ありません。そのままの状態で引き取らせていただきます。

1点・少量の不用品回収から一軒まるごとのお片付けまで経験豊富なスタッフが対応いたします。見積もりは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

発泡スチロールと一緒に不用品をまとめて処分!

「引越しで出た不用品を急ぎで処分したい」
「実家の整理で不用品を処分したいけど量が多い」
「不要な家具・家電を一人で運べない」

こんなお悩みにスピーディーにお答えするのが関西クリーンサービスです!一度の依頼でさまざまな不用品を手間をかけずに処分いたします。

お得なトラック積み放題は1,7000円~!経験豊富なスタッフが1点の不用品回収から一軒まるごとのお片付けまで、迅速丁寧に対応いたします。処分にお困りの際は、お気軽にご相談ください。

トラック積み放題プラン料金表 軽トラック 1.5tトラック 2tトラック 2tロングトラック
間取りの目安 1R程度 1DK程度 2DK程度 一軒家
料金(税別) 17,000円~
25,000円
40,000円~ 50,000円~ 75,000円~

※回収品目や搬出状況により変動することがございます。ご了承ください。

>>料金表を見る
>>回収実績・料金例を見る

買取査定専門スタッフ在籍!買取と処分で納得の不用品整理

不用品処分をお考えの方へ、当社では「買取できるもの」と「処分が必要なもの」を適正に仕分けし、無駄のない整理をご提案します。買取査定の専門スタッフが在籍しており、価値のあるものはしっかり査定し、買取可能な品は適正価格でお引き取り。処分が必要なものもスムーズに回収いたします。

「これって売れるのかな?」という疑問も、お気軽にご相談ください。買取と処分を組み合わせた、納得のいく整理をお手伝いいたします。

不用品買取と処分の料金例

A-LIFEグループ買取専門店「かいほうどう」について。
(関西クリーンサービスと買取専門「かいほうどう」はA-LIFEグループのサービス名称です。中間手数料などは一切ございません。)

【まとめ】発泡スチロールは資源回収もしている!大量の不用品と一緒に処分するときは不用品回収業者へ

今回の記事では発泡スチロールの処分方法を解説しました。記事のポイントをまとめると次の通りです。

  • 1

    発泡スチロールは自治体ごとに「資源ごみ」か「燃えるごみ」に分類される

  • 2

    切断する際は濡らして、袋の中で行うとクズが飛び散りにくい

  • 3

    スーパーによる引取り、ゴミ処理場への持ち込みで処分することも可能

  • 4

    発泡スチロール以外の不用品と同時に処分する際は不用品回収業者がおすすめ

少量の発泡スチロールであれば自治体のルールに従ってごみとして出す形が最も楽でしょう。一方で、大量の発泡スチロールが溜まっている場合は不用品回収業者に一度に引き取ってもらう形が手間がかからず、おすすめです。

 

同時に古くなった家具や家電の査定を受けると、処分と買取を同時に実行できて一挙両得となります。発泡スチロールの処分にお困りの場合は、ぜひとも当社にご連絡ください!電話一本からお見積り可能です!

発泡スチロールの処分に関するよくある質問

お客様A

お客様A

発泡スチロールだけの不用品回収でも来てくれますか?

関西クリーンサービス

関西クリーンサービス

もちろんです!関西クリーンサービスは不用品の少量・大量を問わず回収しておりますので、お気軽にご連絡下さい。

電話・出張お見積もり、出張査定すべて無料!!

通話料無料! 受付時間8:00~20:00(年中無休)

各種クレジットカード対応!!

スマートフォンひとつで簡単にお支払いができる、決済サービス「PayPay」にも対応しています!

大阪府の回収事例

  • Before
  • After
主な回収品目
発泡スチロール
作業時間
15分
ご利用エリア
大阪府堺市
プラン名

作業
料金

1,000円~

京都府の回収事例

  • Before
  • After
主な回収品目
発泡スチロール
作業時間
15分
ご利用エリア
京都府京都市西京区
プラン名

作業
料金

1,000円~

奈良県の回収事例

  • Before
  • After
主な回収品目
発泡スチロール
作業時間
15分
ご利用エリア
奈良県大和郡山市
プラン名

作業
料金

1,000円~

対応地域

最短即日で無料見積もり・不用品の処分・引き取りをいたします。